
目次
1.魚がボディメイクにおすすめの理由
ポイントは魚に含まれる脂、不飽和脂肪酸のオメガ3
肉・魚・卵・大豆製品などを摂取すると、タンパク質はたくさん取れますが、それに付随して脂質もついてきます。
この脂質にも様々な種類があり、大きく分けて飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があります。
どちらも健康のためには必要になりますが、肉・魚・卵といった動物性タンパク質に含まれる脂は、飽和脂肪酸が非常に多いです。
肉類や卵類はほとんど飽和脂肪酸で、不飽和脂肪酸は含まれません。
一方魚の脂は、不飽和脂肪酸のオメガ3という分類の脂がたくさん含まれており、肉や卵ではオメガ3を取ることはできません。
このオメガ3が様々な健康やボディメイクにおいて重要なのですが、オメガ3(フィッシュオイル)を摂取できることが、魚をボディメイクに取り入れていく大きなメリットになります。
オメガ3のメリットは?
オメガ3には、血液をサラサラにしてくれる効果があります。 飽和脂肪酸ばかりとっていると、血中のコレステロールが高くなりやすく、健康診断で脂質異常や高脂血症などの診断がされやすくなります。 若い年代であればうまく代謝できるのですが、年齢を重ねるにつれ、コレステロールの代謝が徐々に悪くなり、血中のコレステロール量が高くなりやすいです。 血中コレステロールが高くなり、脂質異常や高脂血症になると、最悪の場合、血管が詰まってしまい動脈硬化などの症状が出てしまうかもしれません。 オメガ3を積極的に摂取していくことで、この血中コレステロールを下げることができ、血液がサラサラになっていきます。 血液が通りやすくなるので、血管が詰まることもなく、動脈硬化のリスクも下げることができます。 タンパク質を意識するために、肉類をたくさん食べ過ぎると、こういったリスクも出てくるので、肉と魚をバランスよくしっかり食べていくことが大切です。
2.女性のオメガ3のメリット
安定した月経が来やすい
オメガ3による血行促進の効果は、男女共に恩恵を受けられますが、女性はさらにオメガ3を摂ることで受けられる恩恵があります。 オメガ3をたくさんとることによって、生理不順が起きにくくなったり、妊娠がしやすくなる効果もあります。 月経を周期的に来させるためには、良質な卵胞を卵巣内で成長させる必要がありますが、オメガ3を摂ることによって良質な卵胞が育ちやすくなり、周期的に排卵・月経が来るようになります。 周期的な排卵があると、周期的な月経が起こり安定します。毎月安定した月経が起こせると、妊娠を希望する際にもタイミングを図りやすくなったりするので、魚のオメガ3を常日頃から積極的に摂取していくことは非常に大切です。 すでに出産を終えた女性でも、周期的に月経を起こすことは、今後の健康でも重要なので意識していくことが大切です。